年下に刺激を受けて
2012年9月19日誰かに何かの刺激を受けて、それをきっかけに何か新しいことに
チャレンジする・・
それは若い人が自分より年上の人の生きざまなどを見て、
そこに刺激を受けて・・というのが模範的なパターンですが、
そうじゃなくて、意外なパターンで新しいチャレンジをする人達もいます。
例えば日本のある88歳になるおじいちゃんの話なんですが、
そのおじいちゃんは、若い美大生やアート作家の作品に刺激を受けて、
なんと自らも造形アートに目覚めてしまったということなのです。
若い人が年上を見て・・のパターンじゃなくて、その逆の、
年上の人が若い人を見て・・それで刺激を受けているのです。
しかも単に刺激を受けただけではありません。
実際に行動を起こして、チャンレジをはじめて、
生き甲斐を掴んでいたのです。
おそらくこのおじいちゃんは、とっても純真で謙遜な人なのでしょうね。
抗議はフェアに
2012年9月16日政治的に許せないと感じることに対して、みんなで列をなして
抗議をする抗議デモ。今、中国ではそれが活発になっています。
理由は言うまでもありません。日本による尖閣諸島の国有化ですが、
それに反発する形で、中国の至るところで反日抗議デモが起きています。
そういったデモというのは、フェアに行われているうちはいいのですが、
知らず知らずのうちに過激化していって、みんな節度を守れなくなって、
やがては抗議デモから暴徒化していくこともあります。
実は今、中国の抗議デモがまさにそんな状況になりつつあります。
すでに多くの報道で現地の過激ぶりが伝えられていますが、
その中には、物を壊したり、略奪したり、人を殴ったり・・
そういった常軌を逸した様が表面化しています。
抗議はもっとフェアに・・と願うところですね。